松本安田のMy保険

損害保険・生命保険を最適な設計でご提案
松本市、塩尻市、安曇野市の保険は松本安田のMy保険

スタッフブログ

最新スタッフブログ

おはようございます。

一部地域ではまだ雨が続いており災害の危険が続いておりますが、

松本地域は晴れ間もあってよいお天気です。

もうすぐで梅雨明け。梅雨が明ければ夏→夏といえばそう!スイカです。

今年もおいしいスイカが食べたですね。

世界でもスイカが生産されている事を知っていますか?スイカの生産地ランキングです↓↓↓

世界のスイカの産地ランキングトップ10

  • 1位:中国(6,086万トン) 
  • 2位:トルコ(387万トン)
  • 3位:インド(250万トン)
  • 4位:ブラジル(228万トン)
  • 5位:アルジェリア(221万トン)
  • 6位:イラン(193万トン)
  • 7位:ロシア(179万トン)
  • 8位:アメリカ合衆国(168万トン)
  • 9位:エジプト(158万トン)
  • 10位:メキシコ(135トン)

圧倒的な中国の生産量にびっくりです。2位の15倍(; ・`д・´)

日本のスイカの産地ランキングトップ10

長野が一番かと思っていましたが、実は違っていました。でも一番おいしいと思います(/・ω・/)★

  • 1位:熊本県(4万9,100トン)
  • 2位:千葉県(3万5,900トン)
  • 3位:山形県(2万7,200トン)
  • 4位:鳥取県(1万6,400トン)
  • 5位:長野県(1万5,900トン)
  • 6位:新潟県(1万5,000トン)
  • 7位:茨城県(1万3,400トン)
  • 8位:愛知県(1万2,100トン)
  • 9位:石川県(1万2,000トン)
  • 10位:北海道(1万900トン)

5位:長野県(シェア率:5.7%)

長野県は、作付面積こそ狭いが10hあたりの収穫量がトップであり出荷量が5位となっている。
主な産地は中信地区(長野県西部)であり、特に松本市波田下原が産地として知られている。
波田下原のスイカは「波田のすいか」「下原スイカ」といった名前で販売されており、
長野県の日中と夜間の温度差を活かした甘みが強いスイカとして人気を博している。
Amazon | スイカ 大玉すいか 優品 自宅用 熊本県産 1玉 M~L 約4.5~5kg ...
このブログを書いた日に、訪問したお客様よりスイカを頂きました。
たまたまだと思いますが、偶然が重なってびっくりしました。もしかしてブログを見てくれていた??(; ・`д・´)
そんな認知度はなく、ひっそりと書いているのでたまたまだと思われますがおいしく頂いたのでニコニコな一日でした。(*^-^*)
今日もとてもいい日でした。