松本安田のMy保険

損害保険・生命保険を最適な設計でご提案
松本市、塩尻市、安曇野市の保険は松本安田のMy保険

スタッフブログ

最新スタッフブログ

おはようございます。

BABY IN CAR のステッカーの意味などをご存じですか?

任意のステッカーですが、赤ちゃんのいる方が付けておくとよかったという場合もありますので

ご紹介です。色々な意味がありますが一例として、交通事故時に役に立つ場合があります。

交通事故がおきた場合、事故の衝撃で赤ちゃんが車内の隙間や死角に入り込む事があります。

赤ちゃんが隙間に入り込んだり、床に倒れていたりすると、救助する際に見落としてしまう可能性があります。

このような時、車を運転していた親に意識があれば、赤ちゃんがいることを伝えられます。

しかし親に意識がない場合は、レスキュー隊に赤ちゃんの存在を伝えることが出来ません。

レスキュー隊が赤ちゃんに気が付かなかった場合、放置されてしまう可能性が・・・。

ベビーインステッカーがあれば、赤ちゃんが乗っている可能性を知らせる事ができる一つとなります。

赤ちゃんが乗っています」のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや