心に刻む 色々な思い 3.11
2022/03/11
おはようございます。
11年前の今日は東日本大震災があった日でございます。
たくさんの方の、それぞれの思いがありますがここでは地震について記載したいと思います。
マグニチュードと震度。何が違うのか?を簡単に言うと、マグニチュードは地震の「エネルギーの大きさ」を指し示し、
震度はそれぞれの場所の「ゆれの強さ」を表す数値です。
マグニチュードはどこの場所であっても同じ地震なのであれば、数値は一定です。
過去、東日本大震災(マグニチュード9.0~9.1)を除く世界の地震ランキングとすれば
1位.チリ地震 (1960年) マグニチュード9.5
2位.アラスカ地震(1964年) マグニチュード9.2
3位.スマトラ島沖地震(2004年) マグニチュード9.1~9.3
自然の前では人間は無力ですが、できる限りの備えと防災、日々当たり前の事に感謝して過ごす一日を大切に
していきましょう。